1. ホーム
  2.  > マイクロファイバークロス
  3.  > Cut Cloth-Medium(拭き取り作業専用クロス)50枚

Cut Cloth-Medium(拭き取り作業専用クロス)50枚

基本性能はカットクロス(塗り込み専用)側をご確認下さい。


<商品紹介>
業界初となるカットクロス第二弾!!

今回は、多くのご要望を頂きましたことから、弊社現場のオリジナルサイズとして長らく業務マニュアルでご紹介をさせて頂いておりました、ミディアムサイズのカットクロスを発売をさせて頂きます。

昨今、テクニカルになりつつあるカーディテイルの世界となりますが、私達PROの世界では、ゴルフのクラブのように適材適所としてクロスを使い分けて作業を行います。

また、少しの拭き取りの為に、通常のクロスを1枚使ってしまうと、クロスの全ての面を使い切れずコストパフォーマンス的に悪くなってしまい、あまり良い気持ちになりません。
簡単に言えば、あまり広くない範囲の拭き取りなのに通常サイズを一枚使ってしまうと勿体ない。

本製品はちょっとした拭き取りに対してのジャストサイズとして、カーディテイルの世界に欠かせない新しい選択となります。

カーディテイルの作業に際して、使用しない理由を見つけることが難しいレベルで鉄板的なクロスとなりますので是非ご活用下さい。



<製品特長1:常に使う拭き取り専用品>
例えば、下周りにはFINAL FILLER MAXを入れて上面にBP-MIXを施工するなど。

私共PRO職人の世界では、同じパネルに1つのコーティング剤だけで完結しない事の方が多くなります。

その場合、コーティング剤とクロスは合わせて使わないとなりません為、FINAL FILLER MAXの拭き取りに使用するクロスはFINAL FILLER MAX専用のクロスでなくてはなりません。

同じく、ケミカルでも同様であり、例えば、メインメンテナンス剤となるREBOOTを拭き取るのに、虫取りクリーナーに使ったクロスを使うのは科学反応の事もあり絶対にやってはならないNGな行為となります。
ケミカルはどの様な製品でも接触禁止となります。

非常に大事なことになりますので繰り返します。

ケミカル同時を接触させてしまうと、有害なガスが発生する場合や、予期せぬ科学反応は発生する恐れがありますことから大変危険となります。

Aと言うコーティング剤を拭き取るにはA専用のクロスを用意する必要があります。

決してAコーティング剤の拭き取りに対して、Bコーティング剤やCケミカルで使用したクロスを使ってはなりません。

Aコーティング剤:A専用拭き取りクロス
Bコーティング剤:B専用拭き取りクロス
Cケミカル:C専用拭き取りクロス


この様に合わせて使用しなくてはなりません。

要するに、使うコーティング剤やケミカルの種類が多くなればなるだけ、使うクロスの使用量も増える為、部分的な施工の為だけに大きいクロスを1枚使ってしまうと、コスト的に勿体ないと判断してしまい、消極的な使い方をしてしまう場合があります。

しかしながら、本製品はちょっとした範囲の拭き取りを行う場合に最適なサイズとなっており、コスト的に大変優れる為、気軽に使用することが可能となります。


(備考)
その他、私達PRO職人の場合、お客様の塗装に対してのアジャスト作業として目立たない箇所にてマッチングテストを行いますが、その様な細かい範囲でのテストや検証にも最適なサイズとなります。



<製品特長2:初心者に使いやすい>
カーディテイルに慣れていない初心者の方の場合、大きなクロスを折りながらコーティング剤やケミカルを拭き取る作業が上手く出来ないことがあります。

特に多い事例として『どの面を使用したか忘れてしまった』

通常、マイクロファイバークロスは全ての面をしっかり使い込んでから新しいクロスに切り替えを行いますが、作業に慣れていないとついついどの面で拭き取ったのか分からなくなってしまいます。
慣れてくれば、クロスの風合い等も含めて使った面と使っていない面が判断がつくようになります。


しかしながら、本製品は折りたたまないで使うことが前提のサイズの為、単純に裏と表だけになりますので使った面を忘れることなく、クロスを活用することが出来る=使いやすい&経済的となります。



<製品特長3:その他>
冒頭に記載の通り、基本的な特長はカットクロス(塗り込み専用)側をご確認下さい。

なお、本製品は拭き取り専用とお伝えをさせて頂いておりますが、塗り込みにも使用することが出来ます。

手が大きく、通常のカットクロス(塗り込み専用)では小さいと感じる場合には是非本製品をご活用下さい。



<あとがき>
日本発祥として、1970年代に日本で開発されて世界に広まったマイクロファイバークロスは、これまで様々な分野で活用されてきました。

それはカーディテイルの世界においても同様であり、既にマイクロファイバークロスが定着してから久しく、今ではマイクロファイバークロス無くしてカーディテイルは成り立たない大きな存在となりました。

そんなカーディテイルの世界において、GANBASSでは業界初となる染色抜きのマイクロファイバークロスを作り、更に2022年にも業界初となる7㎝×7㎝の超ミニサイズのマイクロファイバークロスを製作し、次世代カーディテイル業界の中では最多と言える多くのクロスを製作し、マイクロファイバークロスの底上げに大きく貢献をして参りました。

そんな弊社が今回発売をしたカットクロスミディアム!

拭き取り専用として唯一無二の使いやすさがありますので是非ご活用下さい。



<注意事項>
①当店では下地処理に命をかけているほど繊細な作業を行うことから可能な限り洗車傷を軽減する目的により、本来であれば端を全て縫わず、カットしてあります。カットすることで繊維屑が発生してしまいますが当店の方針としては繊維屑の問題よりもクロス傷のほうが深刻であり如何にクロス傷が軽減出来るかを最優先しておりますが、本製品はクロス傷を出来る限り抑えるレベルでエッジに対して超音波処理を行って下ります。これにより通常のクロス傷レベルの傷は入りませんが、最良はエッジに何もない状態での作業となります為、完璧を求める場合は上記製品特長1の作業、若しくは最初からカットされている超薄手クロスをご使用下さい。
②ご使用後は良く濯いで陰干しで乾燥させてから保管して下さい。
※柔軟剤と漂白剤は使わないで下さい。
③硬化系ガラスコーティングの拭き取りに使用した場合は使い捨てで必ず破棄して下さい。
④クロスの製法の関係により、左右、上下でカットが異なる場合が御座います。
⑤施工、保管にあたり当社は一切責任を持ちません、お客様の自己責任にて施工、保管をお願い致します。


【警告】※主に同業者様へ
昨今、弊社製品と全く変わらないセッティングでにて販売をされる同業者様が複数見受けられます。
弊社では15年以上、オリジナルのクロス製作として多くのセッティングや新しい形を作り出して参りました。
海外製造であれば丸パクリして良いのか?
結局のところパテント等を取得していない製品である為、最終的にはモラルの問題であり完全に防ぎきることは出来ませんが常にパイオニアとしての活動をしております弊社としては何らかの対処を現在考えております。

【必ずご確認下さい】

下記納期のご確認をお願い申し上げます。


【納期】

4営業日前後


販売価格 2,090円(税込)
購入数
  • ↑
  • ↓

Recommend Item

おすすめ商品。

Category

Group

Shopping Cart

カートの中に商品はありません

ショッピングカートを見る

Mail Magazine


Shop Manager
洗車用品専門店GANBASS
☆GANBASS☆
超現場主義で開発した製品を販売しております。千差万別の塗装状態がある事!同時に一般エンドユーザー様が思っている以上に塗装とは脆弱で繊細な存在です。間違えた認識では取り返しのつかなくなる事も大げさなお話ではありません。是非、プロの中のプロ製品をお試し下さい。
店長日記
2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
営業カレンダー
Mobile Shop
QR